静岡県のブランド豚肉・銘柄豚一覧

スポンサーリンク

富士山の裾野で育てられた静岡県のブランド豚

静岡県の豚肉生産は全国的には中ほどの順位です。

だだし、ブランド豚・銘柄豚の数は多く存在します。

静岡県内全域で生産されています。

とくに静岡県東部の富士山の裾野にあたる富士宮市周辺が有名なブランド豚が多く生産されています。

【フジキンカ】様々な生産者がそれぞれの特色

フジキンカ」は静岡県が開発した合成豚、静岡県内の農場でそれぞれの工夫を凝らして生産されているブランド豚です。

  • 主な生産地…静岡県
  • 飼料…農場ごとの独自飼料
  • 品種…デュロック種×金華豚の合成豚

生産者ごとに違うブランド名で流通しています。

(株)YSC…「富士金華豚

JA静岡経済連…「金豚王きんとんおう

マルス農場…「いきいき金華

三和畜産…「プレミアムきんか

さの萬…「萬幻豚


遠州黒豚

古くから静岡県では黒豚の生産が盛んでした。

しかし海外の肉用豚の導入で数が激減していきます。

遠州黒豚」はわずかに残っていた昔の遠州黒豚と呼ばれる種と鹿児島の黒豚を掛け合わせて、新たに開発されたブランド豚なのです。

遠州黒豚のデータは…
  • 主な生産地…静岡県御前崎市
  • 飼料…独自飼料
  • 品種…バークシャー種
  • 生産団体等…(有)栗山畜産

遠州黒豚」は通常よりも約1~2か月長く飼育し、歯ごたえのある肉質に仕上げています。

トンカツなどにすると肉の旨味が噛めば噛むほど味わえるはずです!

遠州黒豚はこちらから
※画像は マックスバリュ東海楽天市場店
¥3,780 (2023/06/06 21:03時点 | 楽天市場調べ)

朝霧ヨーグル豚

朝霧ヨーグル豚のデータは…
  • 主な生産地…静岡県富士宮市
  • 飼料…独自発酵飼料
  • 品種…(大ヨークシャー種×ランドレース種)×デュロック種の三元豚
  • 生産団体等…朝霧ヨーグル豚販売協同組合

独自の発酵技術でヨーグルト状になった飼料を食べ育った「朝霧ヨーグル豚

ヨーグルト状の飼料で育成する方法を「リキッドフィーディング」といい、ヨーロッパなどでは一般的な方法です。

発酵食品で健康に育った「朝霧ヨーグル豚」は、他の豚よりもリノレン酸やオレイン酸等の有用な不飽和脂肪酸が多く含まれています

不飽和脂肪酸は脳卒中や心筋梗塞などの成人病予防などに効果があるとされています。

朝霧ヨーグル豚はこちらから
※画像は 静岡県富士宮市ふるさと納税
¥15,000 (2023/06/04 17:57時点 | 楽天市場調べ)
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場で探す
ブランド豚肉
シェアお願いします
スポンサーリンク
ブランド肉ドットコム
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク