高品質な黒毛和牛が多い静岡県のブランド牛肉・銘柄牛
静岡県は古くから質の良い黒毛和牛が多く生産されています。
古くは鎌倉時代に牛の飼育がされていたという記録も残っています。
温暖な気候と富士山からの豊富な湧き水が生産に適していたと思われます。
現在でも県内各地で質の高い黒毛和牛が生産されています。
しずおか和牛
静岡県には様々なブランド牛が存在します。
「しずおか和牛」は静岡県産黒毛和牛の統一ブランドです。
国内のみならず、海外にも販路拡大を目指して2017年に立ち上げられたブランド牛です。
なかでも5等級として認定された牛肉は「しずおか和牛頂上」として出荷されます。
しずおか和牛はこちらから

遠州夢咲牛
静岡県の西部、御前崎市で生産されている「遠州夢咲牛」
過去には、「全国和牛能力共進会」(通称和牛のオリンピック)で日本一にもなったことがあります。
全出荷頭数の5割以上がA5等級に認定されるほど高品質。
色鮮やかな赤身・とろけるきめ細やかな白い脂肪が食通をうならせるブランド牛です。
遠州夢咲牛はこちらから

特選和牛静岡そだち
「特選和牛静岡そだち」は雄牛よりも美味しいと言われる雌牛に限定されています。
但し、雌牛は雄牛に比べて小さい為、採れる肉の量が少なく希少価値も高くなります。
日本三大和牛である三重県の松阪牛も雌牛限定です。
富士の名水とオリジナルの飼料、徹底した管理で大切に育てられます。
きめ細かくやわらかな肉質・口どけの良い脂肪・安定した品質の3つの特徴を持つブランド牛です。
静岡そだちはこちらから

コメント